
昭和記念公園のイルミネーション「ウインタービスタイルミネーション2015」が今年も開催されますね!
広範囲なエリアと自然の中のエネルギッシュなイルミネーションが人気のこのイベントの詳細を今回はお伝えしたいと思います!
例年人気を博している国営昭和記念公園のおなじみのイルミネーションイベント。12月27日の日曜にかけて今回も実施される「ウインタービスタイルミネーション2015」は、「ルネサンス」が主題と設定されています。
おおよそ15000個のグラスによって構築する、大小の光を放つシャンパングラスタワー、あるいは主題に沿ったイルミネーションがカナールを彩っています。ふれあい広場近くだと「温」を主題に行なわれているイルミネーションスペースも出現しますよ。
それでは2015年の昭和記念公園のイルミネーションについての詳細をお知らせしたいと思います!
スポンサードリンク
この記事の目次
昭和記念公園のイルミネーションの詳細については?
●開催期間:12月5日の土曜日から12月27日の日曜まで
●点灯時間:17時から21時(最終入園20:50)
●電球数:非公開
●開催時間:9:30から16:30、17:00~イルミ会場のみ開園
●お休み:期間中なし
●料金:入園大人410円、子供80円
●駐車場:1755台(立川口駐車場利用の場合1日210円※16時以降)
●交通アクセス:JR立川駅より徒歩15分
●開催住所:東京都立川市緑町3173
●電話番号:042-528-1751
スポンサードリンク
昭和記念公園のイルミネーションの今回の目玉は?
・立川口から入ると、間髪入れず真正面に広がるカナールにおいては、シャンパングラスタワーが歓迎してくれます!
・トータルで5つの噴水とイルミ、そしてシャンパングラスタワーの共演は本当に素敵です!
・おおよそ200メートル連なるイチョウ並木でさえイルミになっていて、まさに光のトンネルに入り込んだようです!
昭和記念公園のイルミネーションの口コミは?


前回の昭和記念公園のイルミネーションも素敵でしたよね!
こちらの動画では、前回のイルミの様子を見ることができます。幻想的な音楽と合わさっていて、とてもムードのあるものになっていますよ!
いかがでしたでしょうか?自然とうまく融合した光のイルミネーションは訪れる人を必ず温かい気持ちにさせてくれると思いますね!
開催はクリスマスを過ぎた27日までですので、混雑を避けたい方は、クリスマスを過ぎてからでも間に合いますので、是非足を運んでいただきたいと思います!
スポンサードリンク
イルミイベントどこも楽しそう!
六本木のイルミネーション2015年の完全ガイド決定版!動画付
相模湖イルミネーション2015~2016の場所や入場料は?動画付
よみうりランドのイルミネーション2015~2016の概要!動画付
西武園のイルミネーション2015~2016の期間などは?動画付
KITTEのツリー2015年の詳細はココで全て解決!動画あり!
表参道のイルミネーション2015~2016の時間などは?動画付
足利のイルミネーション2015~2016の日程や時間等は?動画付
御殿場のイルミネーション2015~2016の期間などは?動画付
秋葉原のイルミネーション2015~2016を徹底ガイド!動画付
東京タワーのイルミネーション2015~2016徹底ガイド!動画付
千葉ポートタワーのイルミネーション2015開催時間などは?動画付
丸の内のイルミネーション2015~2016を徹底ガイド!動画付
銀座のイルミネーション2015~2016を徹底ガイド!動画付
スカイツリーのプロジェクションマッピング2015の概要は?動画付
としまえんのイルミネーション2015~2016時間などは?動画付
東武動物公園イルミネーション2015~2016料金などは?動画付
東京ドームのイルミネーション2015~2016の全容は?動画付
東京ドイツ村のイルミネーション2015~2016の全容は?動画付
江ノ島水族館のイルミネーション2015の完全ガイド!動画付き
江ノ島のイルミネーション2015~2016の期間などは?動画付