
六本木一面が、2週間にかけてパレード、はたまたハロウィンメニューによって元気になるハロウィンイベントが、これまで以上に強力になったらしいですよ!
今回はそのイベントの詳細についてご紹介させていただきますので、興味のある方は是非最後までご覧になってくださいね!
スポンサードリンク
2015年の10月25日の日曜日から、六本木周辺において「ROPPONGI HALLOWEEN」(呼び名:ロクハロ)が実施されます!このイベントは2014年の初めてのスタートの際に、8万人を越えるお客さんが来場した、我が国における最大レベルのハロウィンイベントなんです。
それに加えて、2015年の10月16日の金曜日~31日の土曜日にかけての2週間は、「6 HALLO WEEK」と位置付けて、六本木中がハロウィンモードになります!
メインは仮装ダンスパレード!
主流となり得る所は、10月25日の日曜日の12時30分~17時くらいにかけて催される仮装ダンスパレードになります!経路は、港区立六本木中学校を皮切りにして、けやき坂通り、はたまた六本木交差点を巡って、政策研究大学院大学において最終地点といった、おおよそ1.7キロのコースになります。
1年前は1900人程度の参加でしたが、2015年は遙かに人員の枠が増大し、3000人に及ぶまで申し込めるほどに激変したらしいですよ!
そして、これだけではありません!
スポンサードリンク
ジバニャンとも一緒にようかい体操を踊れちゃう?
・妖怪ウォッチの有名キャラである「ジバニャン」らと「ようかい体操」をダンスできる「妖怪ウォッチパレード」(受付:10時30分から12時、スタート:12時30分から14時30分)
こちらの2ステージが開催されます。一緒に踊りたい!と思われる方は、どちらのパレードもオフィシャルのサイトからエントリーをして、2000円で参加料をゲットしてくださいね。
さらに、こちらのパレ―ドチケットはいずれにも、六本木商店街のショップが50店舗を上回って行われるイベント「Trick or Treat(トリック オア トリート)」 に参加できるチケットがセットになっています。
こちらでは、参加しているお店においてリストバンドを見せると、お菓子だったり、ここだけのサービスを入手できるんです。その日に受付において、こちらのチケット(1500円)だけを買う事も可能らしいですよ。
「これら以外にも、ロクハロの期間中には6つのTrick をラインナップしてあります!どんなイベントかはホームページ等にどんどん更新していく予定ですから、そちらの方も是非ご覧くださいね」と、宣伝を担当されている浜田さんがおっしゃっています。
街コン的なイベントも開催される!
イベントの開催中は「6HALLO WEEK」と名付けて、リーズナブルな街バルイベント「6HALLO バル」もスタートするそうです。3枚連続のチケット(サイトでの入手2800円、当日券3300円)を購入したら、六本木エリア内で参入しているお店において、それぞれのお店の個性あふれる「ハロウィンの酒のつまみ」やワンドリンクがもらえるみたいです。
上限で3つのお店において食べたり、飲んだりが出来て、街バルらしくお客さん同士においてのコミュニケーションも望めますから、多人数で楽しいハロウィンをエンジョイしたい男女にとっては最高かもしれないですね!
というわけで、仮装パレードだったり、日数限定プランによって楽しむことができる六本木周辺で、ハロウィンの気分をさまざまにエンジョイしてみませんか?
スポンサードリンク