
風邪の初期の段階は非常に大事な時期です。これをこじらせてしまうか、ここでストップできるかの分かれ目といってもいいですからね!
そんな風邪の初期に効果的なのがそれ専門のドリンクだと言われています。これを飲んでおけば大丈夫というものが昔から伝わっていますよね。
そこで今回はその中でも特別効果があるとされる風邪の初期に効くドリンクを徹底リサーチして、ご紹介したいと思います。
作り方もとっても簡単なものばかりですので、是非あなたにも市販の薬に頼らずに、ご紹介するドリンクを試していただきたいと思います!
スポンサードリンク
卵酒は風邪の初期に効くポカポカドリンク!
古くから、ゾクゾクッと悪寒がして、風邪をひいてしまった?と思った時に、卵酒を飲んでから暖かくして寝れば一夜にして回復する、と言われております。言ってみれば風邪の特効薬だと言えます。レシピはとっても簡単です!
レシピ
熱めにお燗をさせた日本酒を茶碗に加える。
溶いた卵1個分と砂糖適量を加えて混ぜる。
アツアツの状態で飲むことで、体がヌクヌクと温まることができる。
そして、布団にくるまりながら眠ったら、おそらくスピーディーに回復すると思います。日本酒がお好みの方だとしたら、最高ですよね。しかしながら飲みすぎはタブーであります(笑)

スポンサードリンク
ショウガ湯は風邪の初期に最適なドリンク!
「ショウガ湯」という形で商品化されているくらい、体をあったかくするといったショウガの機能は、以前から理解されてきましたよね。
「葛根湯」という名の漢方薬の風邪薬の中においても、ショウガは加わっているのです。
ショウガの中には発汗機能を活性化させ、熱を低くする作用、呼吸活動をアップさせて咳を鎮める機能が存在します。加えて、体を芯から温かくしてくれるのです。そんなショウガ湯のレシピをご紹介しますね!
レシピ
ショウガをすり下ろす。
布巾等を使って絞り込んだ汁をさかずきで1、あるいは2杯、茶碗に入れる。
ハチミツか黒砂糖(無い場合は、オーソドックスな上白糖でもOK)を加える。
熱湯を入れ、混ぜ合わせて飲む。
この時、ショウガは、すり下ろした物をそっくりそのまま利用しも良いですよ。

クズ粉で葛湯を作って風邪を初期の段階でストップ!
葛湯も風邪の初期に効果があるドリンクとして有名ですよね!それでは正式なレシピを下記にご紹介します!
レシピ
お湯によってあったかくした茶碗に大さじ1杯くらい(10グラムくらい)のクズ粉を加える。
大さじ1、あるいは2杯のぬるま湯によってこねる。
溶けたところに煮立てたお湯を八分目くらい注いで、再度じっくりとこねる。
透明度が高くなって粘り気が出てくる。
そこに大さじ1杯ぐらい(お好みにより増減)の砂糖を足して、しっかりと混ぜたら完成。
ここにショウガ汁を混ぜることで、ますます有効性がアップしますので、是非トライしてみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか?風邪の初期の段階は非常に重要なので、ほったらかしにしないで、今回ご紹介したドリンクを作ってみていただきたいと思います!
もちろん未成年の方はお酒の入ったものを飲んではいけませんよ(笑)お酒を入れなくても十分に効果があるドリンクもご紹介していますからね。
自然な材料ばかりで作れるので体に安心して飲むことができます。市販の風邪薬をあまり服用したくない方は是非どうぞ!
スポンサードリンク
