
隅田川花火大会は、江戸時代の両国川開きを起源とする、日本最大の花火大会ですよね!毎年非常に楽しみにしている方が多い花火大会として超有名です!
今回はその2016年の隅田川花火大会についての詳細をご紹介したいと思いますので、行かれる方は必ず最後までご覧になっていただきたいと思います!
東京スカイツリーとのコラボレーションがあったりして、見どころも満載の花火大会ですよね。第一会場では国内トップクラスの煙火10社が技を競い合うコンクールを実施します。第二会場は第一より1000発以上多く打ち上げます!
花火の前後は、下町情緒あふれる浅草や個性ある蔵前、押上エリアを散歩するのが楽しみですよね!
スポンサードリンク
隅田川花火大会の概要は?
開催日
7月30日(土曜日) ※荒天の場合は翌日、翌日も荒天の場合は中止
開催時間
19:05~20:30
打ち揚げ場所
第一会場:桜橋下流~言問橋下流
第二会場:駒形橋下流~厩橋上流
花火打ち上げ数
2万発
昨年の人手
約96万5000人
屋台
あり(出店数未定)
問い合わせ
実行委員会事務局
03-5246-1111
隅田川花火大会の大会プログラム(過去例)
19:05 大会の皮切りは第一会場より打ち上がるスターマインなど、1000発以上の花火。 火花が夜空を染め上げます。
19:30 遅れて第二会場でも打ち上げがスタート。こちらも約5分間で1000発以上の花火が上がり、華やかな雰囲気になります。
19:40 毎年恒例の「花火コンクール」が第一会場で開始されます。花火師たちの技の結晶である作品をじっくりと鑑賞できます。
20:25 両会場ともに1000発以上の花火が打ち上げられ、迫力抜群です。毎年賑やかな雰囲気で幕を閉じます。
隅田川花火大会に行く際の注意事項は?
行き
東京メトロ浅草駅は込むので早い時間に利用するか、散歩がてら離れた駅から遅くとも17時までに行きましょう。
帰り
花火後の混雑はすごいので、飲食などをして時間をずらすか離れた駅まで歩きましょう。
終電時間
押上駅:鷲沼行 23:54
北越谷行 24:12
両国駅:御茶ノ水行 24:34 津田沼行 24:49
スポンサードリンク
花やしきの屋上からも見れる?
浅草花やしきでは、隅田川花火大会当日限定で、屋上観覧抽選会を実施します。当日14:30までに花やしきに来園すると抽選用紙が配付されます。抽選会に参加して当選すれば、屋上から花火が鑑賞できます。運試しに挑戦してみましょう!
抽選会概要
日時:7/30(土)(雨天順延) 15:00~
場所:園内中央フラワーステージ
料金:無料(入園料別途)
抽選席:6組30名(1組5名までOK)
※14:30までに入園した全員に抽選用紙が配られるので、参加希望者は15:00までに「フラワーステージ」で抽選番号をもらいましょう。当選者は屋上から花火が見られますよ!
東京スカイツリーも特別営業!
花火大会に合わせ、人数限定で特別営業を行うのが東京スカイツリーです。上空から眺める花火は絶景の一言ですね。
6/13(月)~6/30(木)まで、抽選申し込み制なので公式HPで確認してくださいね。
東京スカイツリーの概要
住所 墨田区押上1-1-2
電話番号 0570-55-0634(東京スカイツリーコールセンター)
営業時間 8:00~22:00(展望台)
休み 無休
料金 特別営業時の料金9000円(お土産付き)
隅田川花火大会は、川幅が狭いため観客と花火が近く、玉が小さくても臨場感がたっぷりなところが素晴らしいポイントですよね。
川面だけでなく、周囲のビルの窓などに写った花火の相乗効果で、より美しく華麗に感じるのも隅田川の魅力と言っていいと思います!
恐らく今年もかなりの混雑が予想されますが、是非東京の夏の風物詩として足を運びたいイベントですね!
スポンサードリンク
