
街中で女性がマスクをしている光景をとてもよく見かけます。それもとても若い女の子に多いですよね。
見た所、病気でもなさそうだし、なんだったらとても薄着の子もいます。今回は女性がマスクをする心理について7つの説を立ててみました。くだらないけど見てください笑
スポンサードリンク
もちろんこの場合のマスクというのは、風邪などによる病気によって行うマスクのことではありません。健康状態はすこぶる良いのに、普通にマスクをしている時の心理のことです。
そういえば、日本以外の国ではあまりマスクをしないというのを聞いたことがありますね。初めて日本に来た外国人が、日本人のあまりのマスク率の高さに驚いた話というのはたまに耳にしたりしますよね。
真冬の寒い時期ならわかるのんですが、すごく暑い夏場でも平気でマスクをしている女性がいます。で、女性がマスクをしながら、Tシャツ、短パンで外出している姿なんかを外国の人が見ると、大変奇異に見えているかもしれないですよね。
こいつはこんなに暑いのになんでマスクをしてるの?仮に病気だとしたら、なんでこんな薄着なの?と。
外国人のみならず、男性は(マスクをしていない女性もかな?)日本人の女性のマスクをつける心理をいまいちわかっていないところがあります。
そんなわけで、私なりになぜ女性が健康そのものなのにマスクをつけるのか?その心理を7つの説に分けて分析してみることにしました。くだらないかもしれませんが少しお付き合いくださいませ笑
この記事の目次
1 ただ単にマスクをしていると顔が暖かいから説
2 自分のルックスに対する自信の無さのあらわれ説
3 化粧をする時間が無かった、あるいはめんどくさい説
スポンサードリンク
4 マスクをすることで何らかの安心感を得られる説
昔の西洋の騎士にとっての鋼の鎧のような?(オーバーか笑)付けているだけでも、心の安心をもたらしてくれるという作用も少しはあるのではないでしょうかね?
5 マスクをつけるとなぜか積極的に話ができる説
私の友人がこんなちょっとした冗談を披露してくれました。「女性がマスクをつけて、あれだけコミュニエーション能力が上がるのなら、イスラム圏の女性がつけているブルカ(マスクのようなもの)をとると、途端にその女性たちは喋らなくなってしまうんじゃないか」と。
イスラム圏の女性の方たちは、恐らくずっと外ではマスクをつけている状態なので、そういったこともあるかもしれないですね。本当にあくまで推測です笑。
6 マスクを付けている私って何かかっこいいんじゃない?説
7 自分の顔の目元には凄く自信があるからここだけを見て!説
でも、本当に好きな人ができて、その人に素顔をさらさなければいけない時、どっちみちバレることになると思うんですがね・・・。たとえ一時でもよく思われたいという女性の複雑な心理をあらわしているのかもしれませんね。
さて、こんな感じで私なりの「なぜ女性は病気でもないのにマスクをつけているのか説」を7つご紹介させていただきました。
最近ではダテめがねならぬ、「だてマスク」とも言われているようですね。それだけ一般的にも浸透している女性の一つの美意識になっているんでしょう。
それならもっとファッショナブルなマスクが流行ってもいいかもしれませんよね。企業の皆様、少しお考えになってはいかがでしょうか?笑
スポンサードリンク
